MENU
  • ホーム
    • 記事一覧
  • 特徴
    • チャンネルガイド
    • メンバー紹介
  • ルール
  • 参加申請
スプラトゥーン Discord サーバー
スプラトゥーンを120%楽しもう
  • ホーム
    • 記事一覧
  • 特徴
    • チャンネルガイド
    • メンバー紹介
  • ルール
  • 参加申請
スプラトゥーン Discord サーバー
  • ホーム
    • 記事一覧
  • 特徴
    • チャンネルガイド
    • メンバー紹介
  • ルール
  • 参加申請

めちゃくちゃ不利になるポジションを覚えよう:MatchGuyのスプラ塾

2024 3/31
寄稿エントリー
MatchGuyのスプラ塾
MatchGuy
MatchGuy

こんにちはMatchGuy(まちがい)です。

みなさんは有利なポジションと聞いて何を連想するでしょうか?
具体的な場所の話の前に、概念としての有利ポジを想像してみてください。

大体は以下のようになるのではないでしょうか?

高所
遮蔽物がある場所
曲がり角

3つありますが、今回の記事では『高所』について。

高所の有利性とは

これはシューティングアクションゲームをしたことがある人はピンと来るのではないでしょうか。
「高いところに居ると強いよ~」とか。
かくいう自分も昔遊んだFPSゲームでは基礎として教わった経験があります。

そもそもなぜ高所が有利なのかというと…

・自分は相手を一方的に撃てるのに対し相手側の反撃は一歩退くだけで回避出来る

他にもありますが本質的にはこういった理由です。
なので高所というあからさまな有利ポジを通る時は煙幕を焚いて見えなくしたり、
陽動であたかも別の場所を攻めていると思わせてポジションを退いてもらったりするわけです。

さて、スプラトゥーンではどうでしょうか。
高所を取ったから有利かといえば必ずしもそうではありませんね?

なぜなら、大体のシューティングは弾がそのまままっすぐ跳んでいきますが、
スプラトゥーンはチャージャーやワイパー以外のインクは曲射したり爆発を起こすためです。

どういうことか、図に表すとこうなります。

このように高所側の有利な要素である『一歩退く』が通用しなくなるわけです。

そして少しずつ気付いているかもしれませんが、
この地形の有利不利を覆すという要素はそのまま『遮蔽物がある場所』と『曲がり角』にも当てはまります。
この要素があるからこそスプラはシューティングアクションの中でも奥深いものとしているのです。

話を戻します。
下から捲くる手段が多いスプラにおいては強ポジのはずが一気に弱ポジとなる危険が潜んでいます。
崖際であればあるほど危険ですので、メイン武器のインク先端がギリギリ届く距離感を守って強ポジの優位を維持しましょう。

以上がめちゃくちゃ不利なポジション『高所の崖際』の紹介でした。

もっとやばい×××

次に書くのはかなり重要で根が深い内容となります。

高所の有利ポジションたらしめる要素は「高くて」+「逃げ場所が多い」こと、
これに+αして「敵陣(であればあるほど抑えだと良い)」となります。

これとは逆の要素を組み合わせると危険度がどんどん上がっていきます。
「低くて」+「逃げ場所が少ない」+αで「自陣」

つまり自陣の低所というのは可能な限り居たくないゾーンになるというわけです。

具体例はこんな場所です。

画像はザトウマーケットです。

自陣のこの辺りで場を整えたりスペシャルを溜めているかもしれない様子です。
一見、なんてことない区画に思えますが…

・左壁沿いから来る敵に気付けない
・左高台からの敵に気付けない
・中央や右高の敵は見えるけど間に遮蔽物が無い
・いずれも接敵に気付いたまたはインクで塗られた時に逃げ場所が少ない
・味方が通るルートなので、適当なクリアリングのボムやスペシャルなど流れ弾が飛び交いやすい

……と、ありとあらゆる場所から危険が飛び込んでくる上に、
潜伏したところで旨味もほとんどないハイリスクローリターンなポジションというのがわかります。
無用なトラブルは避けたいのでこういう場所は危機感を持って速やかに離れたいです。

このような例のポジションが各ステージにも存在します。

チョウザメ造船の左自陣段差下および右自陣スロープ

クサヤ温泉の中央右自陣

などなど。
この辺に居座り続けてデスした心当たりがある人は意識を改めてみると良いかもしれません。

ではそういう危険な自陣の低所とはどう向き合っていくのかという話ですが、
てっとり早いのは先程も書いたとおりで速やかに離れるべきですね。
そのために必要なのが塗りというわけです。ここでも塗りの話が繋がってきます。

ここにしっかり塗りを落としておくことですぐに通り抜けられるようになるし、
相手がここを通る時も塗らないと通りにくいことから裏抜けに気付きやすいし逃げやすくもなります。
自分たちにとって動きやすく相手からしたら動きにくい一石二鳥な塗りです。大事にしていきましょう。

塗りについては過去の私の記事でも触れております。
そちらもぜひ読んでいただきたいです。

スプラトゥーン Discord サーバー
塗りとは:MatchGuyのスプラ塾 | スプラトゥーン Discord サーバー スプラトゥーン Discord サーバー「Spl3.ink」の寄稿記事です。

こちらは塗りの基本的な話について

スプラトゥーン Discord サーバー
効率のいい塗り方:MatchGuyのスプラ塾 | スプラトゥーン Discord サーバー スプラトゥーン Discord サーバー「Spl3.ink」の寄稿記事です。

こちらはいざ塗る時に素早く効率よく塗るやり方について

塗りとは『不利対面を五分に』『五分対面を有利に』『有利対面を盤石に』していくものです。
勝ち切るために、負けないために
不利なポジションに見切りをつけて、有利なポジションを長く維持するための工夫をしていきましょう。

それでは

寄稿エントリー
MatchGuyのスプラ塾
  • コラムその1:そもそもヒッセンというブキについて
  • 第5回オールール杯 1周年記念大会ガイドブック

この記事を書いた人

MatchGuyのアバター MatchGuy コントリビューター

好きなブキ:スプラローラーコラボ、ボールドマーカーネオ
好きなルール:ガチエリア、ガチヤグラ、ガチアサリ、トリカラマッチ(攻撃)
ひとこと:MatchGuy(まちがい)と読みます。希少なロラコラの使い手であり、あっちこっち行ったり来たりするのが趣味です。よろしくお願いしますm(_ _)m

関連記事

  • 防御力を底上げする基本テクニック『遮蔽物を使おう』:MatchGuyのスプラ塾
    2024年7月24日
  • 人数不利の処世術:MatchGuyのスプラ塾
    2024年4月29日
  • コラムその1:そもそもヒッセンというブキについて
    2024年2月13日
  • 効率のいい塗り方:MatchGuyのスプラ塾
    2024年2月12日
  • スプラコネクトvol.2
    2024年2月11日
  • パブロ道Vol.1 「立ち回りを考える」
    2024年2月9日
  • 塗りとは:MatchGuyのスプラ塾
    2024年1月14日
  • 自己紹介/夏徒然編
    2024年1月5日
記事を探す
記事を探す
新着記事
  • 第10回オールール杯 大会ガイドブック
    2025年6月8日
  • 第9回オールール杯 大会ガイドブック
    2025年3月24日
  • 2024年通話時間ランキングを公表しました
    2024年12月31日
  • 第8回オールール杯 2周年記念大会 大会ガイドブック
    2024年12月1日
  • 第7回オールール杯 大会ガイドブック
    2024年10月18日
  • サーバールールを改訂しました
    2024年10月18日
  • 防御力を底上げする基本テクニック『遮蔽物を使おう』:MatchGuyのスプラ塾
    2024年7月24日
  • 第6回オールール杯 大会ガイドブック
    2024年5月31日
アーカイブ
カテゴリー
  • お知らせ
    • サーバー関連
    • ボット関連
  • アップデート情報
    • Nintendo Switch
    • スプラトゥーン
  • 企画プライベートマッチ
    • 公認大会
  • 使い方
    • サーバーの使い方
  • 寄稿エントリー
タグ
Discord MatchGuyのスプラ塾 Server Boost Spl3.ink広報部 Switch あくあぽのスタッフダイアリー アネモ オールール杯 カテゴリ ガチエリア ゲーム サーバー サーバー設立記念杯 ジャッジくん スタンプ チャンネル トリドラ杯 パブロ道 ビゼン フォト プライベートマッチ ベスト・ペア・エリア杯 マンタロー モバイル ルール 動画 徒然なるヒッセン日記 絵文字
目次
  1. ホーム
  2. 寄稿エントリー
  3. めちゃくちゃ不利になるポジションを覚えよう:MatchGuyのスプラ塾
このサイトについて
Spl3.ink
スプラトゥーン Discord サーバー Spl3.ink は 「スプラトゥーンを120%楽しもう」をコンセプトに2019年から運営されている Discord サーバーです。

利用ユーザー数は200名を突破。プロフィール審査制を採用しており、ユーザー満足度の高いサーバーです。
サイトメニュー
  • ホーム
    • 記事一覧
  • 特徴
    • チャンネルガイド
    • メンバー紹介
  • ルール
  • 参加申請
人気記事
  • 第10回オールール杯 大会ガイドブック
  • 第9回オールール杯 大会ガイドブック
  • 第8回オールール杯 2周年記念大会 大会ガイドブック
最新の運営配信大会動画
https://youtu.be/3L7MeVbjMC0

© スプラトゥーン Discord サーバー

目次